2010年10月14日木曜日

禁煙というものに挑戦してみる、チリ救出はよかったよかった 10日目

 煮詰まるとその状態から脱出できないというのが禁煙のつらいところか、禁煙した友人に聞くとストレスで胃炎になったとか言う、私の場合それはないからストレスは軽めなのかなあと思う。
炭鉱救出劇で世界中お祭り騒ぎだ、水を差すつもりはないが、ちょっと加熱しすぎかなと思う。日本のマスコミの規範はアメリカにあるのかなとも思う、クリスマスやハロウィンはそうして日本の日常になったし、イスラム宗教儀式や禁欲的なユダヤ教の戒律などは決して日本の日常にはならない。日本人はずいぶんとお人よしだから、楽しかったり、明るかったり、平和的な儀式を無条件で受け入れてしまう、中国人という隣人は犬や蛇を大切な食文化だと思っているし、日本人の食文化は世界的に見ればメジャーな宗教の戒律に抵触するものが多い。犬を旨そうに食べるやつとあまり友達になりたくないと思うのはごく自然な日本人の感性で、クジラも犬も蛇もお互いの食文化を尊重し合って仲良くなどというのは欺瞞にすぎない。鯨かわいそうのオーストラリアのばか船長のように、日本人も中国と仲良くなりたいなら、犬を食わないように抗議せねばならないのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿